ダンジョンの中の人

  • ON AIR
  • NEWS
  • INTRODUCTION
  • STORY
  • CHARACTER
  • MONSTER
  • STAFF&CAST
  • MOVIE
  • MUSIC
  • BOOKS
  • Blu-ray
  • SPECIAL
  • 公式X
  • Xシェア
  • LINEシェア
  • FaceBookシェア

No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 No.27 No.28 No.29 No.30 No.31 No.32

No.32

ベルグログ草

登場:第12話

食虫植物。
地上に出ているのが雄花で、根とともに地下に雌花が存在する。
雄花が虫を食べ、雌花が成長し、やがて雌花が地上に出てきて、雄花を食べ、花を咲かせる。
雌花は薬用に使われ「根」と呼ばれる。

No.31

メーファー

登場:第12話

メーファーと呼ばれる家畜
ダンジョンの中で飼われている羊のような家畜。
毛が多くかなりまるまるしている。

No.30

岩ガメ

登場:第12話

昔、ダンジョン内の鉱山の管理をしていたモンスター。
マイペースすぎて、業務が滞りがちだった。

 

CV:小山茉美

No.29

トレント

登場:第12話

第10話で登場した木のモンスターの別個体。
昔ダンジョン内の森の管理をしていた。
森に入った他のモンスターたちを養分としてしまう事が

 

CV:岡田幸子

No.28

ノーム

登場:第12話

昔ダンジョン内の畑仕事を担当していたモンスター。
職人気質の為、肥料や出来にこだわりが強い。

 

CV:桜井敏治

No.27

獅子のようなモンスター

登場:第10話

獅子のようなモンスター。
クレイの父、ブランスの投げナイフで倒されてしまった。

No.26

ゴブリン

登場:第10話

ダンジョン内の集落で生活しているゴブリン。
浅い階層に配属され、植物のように畑で増殖する。
武器は品質の悪いものを好んで使う。

CV:三上大輝

No.25

木のモンスター

登場:第10話

木のモンスター。
切り株型や巨木で葉を生やす型など姿は様々確認されている。
根を足のように使って歩いたり、一般の木と同じように地面に生えていたりする。
根や枝を巧みに伸ばし、触手のように攻撃してくるので厄介。

CV:渡瀬結月

No.24

ビンキー

登場:第10話

常にテンションが高い話したがりな猫っぽいモンスター。
すばしっこい動きが特徴。本当はとても長い名前らしい。

CV:新井里美

No.23

スライム

登場:第8話

なんでも溶かすので、清掃要員を兼ねて低層階によく配置されている。
攻撃性はないが、魔法を伴った攻撃しか受け付けない。

No.22

光の精霊

登場:第8話

ダンジョン内の明るさを調整してくれる。

CV:高尾奏音

No.21

土の精霊

登場:第8話

ダンジョンのフロアの大枠を作ったりする。
ゴーレムと似ている。

CV:玉井勇輝

No.20

闇の精霊

登場:第8話

ダンジョン内の暗さを調整してくれる。

CV:福山 潤

No.19

水の精霊

登場:第8話

ダンジョン内の水まわりを司る。
ランガドと仲が悪い。

CV:大原さやか

No.18

マルクダテ

登場:第7話

モンスターの面接に応募したが、ヘルダンデに殺害されてしまった。

面接への意気込みは激しかったようだ…。

No.17

ヘルダンデ

登場:第7話

魔晶石を得るため、マルクダテを殺害し侵略にきたモンスター。
クレイとの勝負に負け、浅い階層でゾンビとして利用されることに。

CV:黒田崇矢

No.16

テルル

登場:第7話

巨大なサイクロプス型モンスター。
共通語を操り、言葉遣いは丁寧で控えめ。 10階層を担当することになる実力者。

CV:乃村健次

No.15

フゥカ

登場:第7話

巨大な猫のようなモンスター。
自重で歩行できないが、火の玉を巧みに使い攻撃を仕掛ける。

CV:花澤香菜

No.14

パラッポプァロウ

登場:第7話

面接に来たガーゴイル。
独自の鳴き声で話すため、通訳が必要。

CV:利根健太朗

No.13

金属製ゴーレム

登場:第6話

内製モンスターとして、実験的に製造された。 現在は廃番となっている。

No.12

木の精霊系

登場:第6話

地下9階層の植物系の生物。 魅了した生物を取り込み吸収する。 友だちの木人と行動を共にする。

CV:山田美鈴

No.11

炎の精霊

登場:第6話

地下9階層の炎の精霊。 炎の眷属を増やし、複数で襲いかかる。

No.10

レイルモンド

登場:第5話

地下10階層担当の巨大なドラゴン。
固い鱗を持ち、鋭い爪と牙の攻撃は驚異。

CV:稲田 徹

No.9

ボンドグ

登場:第4話

地下9階層を担当する自称ハイ・ゴブリン。
三兄弟の一人・ボンドグ

 

CV:中川祥徳

No.8

バンデグ

登場:第4話

地下9階層を担当する自称ハイ・ゴブリン。
三兄弟の一人・バンデグ

 

CV::山根雅史

No.7

シールドムルグ

登場:第4話

地下9階層を担当する自称ハイ・ゴブリン。
三兄弟の一人・シールドムルグ

 

CV:中村光樹

No.6

スケルトン

登場:第3話

クライッツェの眷属であるスケルトン達。

No.5

クライッツェ

登場:第3話

地下7階層を担当するモンスター。
眷属のスケルトンを連れて徘徊している。

 

CV:島田 敏

No.4

ペッコモ

登場:第1話

地下9階層を担当する牛型モンスター。
武器の斧でダンジョンの壁を壊してしまう。

 

CV:小山剛志

No.3

ゴブリン

登場:第1話

地下9階層を担当する自称ハイ・ゴブリン。
魔法を使うヒョロゴブリンと、マッチョゴブリン二人の三兄弟。

 

シールドムルグ CV:中村光樹
バンデグ CV:山根雅史
ボンドグ CV:中川祥徳

No.2

ケルベロスもどき

登場:第1話

地下8階層のフロアガーディアンのケルベロスのようなモンスター。

No.1

ゴーレム

武具の作製や物資の運搬、整頓などダンジョン内の雑務を多く担当。
得手不得手には個体差があり、個々の名前もある。

PAGE TOP PAGE TOP
ダンジョンの中の人
  • ON AIR
  • NEWS
  • INTRODUCTION
  • STORY
  • CHARACTER
  • MONSTER
  • STAFF&CAST
  • MOVIE
  • MUSIC
  • BOOKS
  • Blu-ray
  • SPECIAL

プライバシーポリシー

©双見酔 / 双葉社・製作委員会の中のひと